スピーカー」カテゴリーアーカイブ

2013.4.14

トヨタ 86にオーディオの取り付け。

トヨタ86にカーオーディオを取り付けさせて頂きました。 ヘッドユニットは、まだまだ現役のカロッツェリアDEH-P01。 オーナー様のこだわりで、今回はナビゲーションではなく、1DINのメインユニットをチョイス。 空いた1 … 続きを読む

2013.3.20

HONDA N-ONEにソニックデザイン TBE-1877の取り付け

本日は、HONDA  N-ONE にソニックデザイン カジュアルライン TBE-1877の取り付けのご紹介です。 いきなり装着後の画像です。 この車種は、スピーカー取り付け部の開口が小さいので、開口を広げる為の最小限の加 … 続きを読む

2013.3.15

トヨタ ヴォクシーにソニックデザイン UNIT-N52Rの取り付け。

今日は、トヨタ ヴォクシーにソニックデザイン UNIT-N52Rの取り付けのご紹介です。 運転席に座り、おおよその場所を決めてマーキング。 Aピラーをカットして、仮あてをして角度を決めます。 左も同じ要領で仮あてをして、 … 続きを読む

2013.3.11

トヨタ アルファードにソニックプラスの取り付け。

本日は、トヨタアルファード、ソニックPLUS SP-A20Mの取り付けをご紹介。 まずは、純正状態から。   こちらが交換後。 トゥイーターの方も同じく、純正位置での交換です。 交換前、 交換後、 純正グリルを … 続きを読む

2013.3.9

マツダ アテンザにソニックデザイン スピーカーの取り付け。

今日は、マツダ アテンザワゴンにソニックデザイン TBE-1877の取り付け作業をご紹介。 まずは、純正スピーカー装着の状態です。 こちらがスピーカー交換後の状態です。純正のスピーカーはブラケット一体構造になっており、さ … 続きを読む

2013.2.5

エスティマ デイライト光量調整とサウンドセッティング

今日はエスティマのご紹介。 以前に制作させて頂きましたデイライトのLED素子の交換と、その光量を変更しました。 素子単体での点灯試験で光量を決定し装着させて頂きました。 耐久性を考え、一番暗い値での装着になりましたが、十 … 続きを読む

2013.1.28

アウディ A6 Hybrid完成。

今日は、先日ご入庫頂きましたアウディA6 Hybridのカーオーディオが完成しましたので、その内容をご紹介させて頂こうと思います。 システムはソニックデザイン Digicore808iをメインユニットに、フロントスピーカ … 続きを読む

2013.1.19

アウディA6 Hybridにソニックデザイン オーディオの取り付け開始。

先日、チラッとご紹介させて頂きました、アウディA6 Hybridのご入庫です。 前車から移設のスピーカーは、すべてソニックデザイン製でフロントドアにフルレンジドライバーモジュールD52N、リアドアに特別注文、77㎜ウーフ … 続きを読む

2013.1.11

ソニックデザイン UNIT-N70Rの取り付け

今日のピット作業は、エスティマにソニックデザイン UNIT-N70Rの取り付けと、作業継続中のハリヤーデッドニングでした。 ソニックデザイン製のスピーカーは、エンクロージャーBOXに収められていますので、ドアの強度や構造 … 続きを読む

2012.12.14

BMW E92 320クーペにSonicPULS(ソニックプラス)取り付け。

先日納車させて頂きましたBMW E92 320クーペには、当店オススメのSonicPULS SP-E90Fを装着させて頂きました。 このソニックプラスシリーズは、各車種専用に開発されているため、無加工(もしくは最小限の加 … 続きを読む